CrystaDiskInfo が警告音を発していた。
何事かと思ったら、外付け HDD の異常ということだった。
下にあげた画像のように、外付け HDD の健康状態が『異常』となっていた。
『代替処理済のセクタ数』が最悪値と同じ134となって、赤い丸になっている。キャプチャした画像にはうつっていないが、『代替処理保留中のセクタ数』も1になって、黄色い丸になっている。画像にうつっていないエラーも最悪値と同じものがいくつかある。ちなみに、『使用時間』は15,911時間となっている。
Windows 10 Pro アップグレードインストールしたノートパソコンで使っていた(何度か Windows Update 後におかしくなったいわくつきのものだ) HDD を、外付け HDD としてデータ保存用に利用しようと思ったのだが、早めに代替 HDD を用意した方が良いのかもしれない。
- 2019/10/17(木) 23:32:38|
- パソコン
-
-
| コメント:0